鹿児島サイクリング202205(5)

GW後半3連休の旅行ですが、帰りは午前中のフライト。
朝早く子供のアパートを出発します。
IMG_4246.jpg

桜島はガス?噴煙?でかすんでいます。
IMG_4247.jpg

鹿児島中央で輪行します。バスターミナルは駅前のきれいなビルに入っているのですが、そのビルの中で自転車を分解していたら警備員のおじさんに追い出され、駅前で分解です。
IMG_4251.jpg

朝7時発の高速バスで空港へ。自転車はトランクへ。補助席も使うくらい満席でした。
IMG_4252.jpg

自転車と荷物を預けたら・・・
IMG_9507.jpg

カードラウンジで飲み物いただいてのんびり。
ここ焼酎の試飲もありました。飲めないから飲まないけど。
IMG_4254.jpg

帰りの飛行機はなんとJALです。直前でしたが片道7500マイルで席が取れました。
向こうに見えるのは霧島連山じゃないかな。
IMG_4255.jpg

機種は737(B737-800)という自分の好きな小柄な飛行機。
2日前に見てみたら、「15A」という良さげな席が空いていました。翼の前が取れるのは珍しい。「広」ってマークが書いてあるけど、どんなんだろう?
IMG_9407.jpg

広!!
IMG_4257.jpg

IMG_4283.jpg

膝が・・どころか足伸ばしても前列に届きません。短足がばれてしまう広さです。
IMG_4258.jpg

しかしこの広さ、テーブルをひじ掛けから出すタイプになり、なんだか落ち着きません。ここまで広くなくてもいいなというのが正直な感想です。
IMG_9522.jpg

桜島をバックに離陸。
IMG_4264.jpg

これは高千穂峰かな?登ってみたい。
IMG_4267.jpg

日南海岸を見ながら九州を離れます。
IMG_4269.jpg

実質丸2日、天候に恵まれた南九州、ちょっと慌ただしかったですね。明るい街の雰囲気が良かったので、次回はあまり目的もなく鹿児島に来て、電車に乗ったりショッピングモールや本屋で沈没したいと思います。なんか、それなら別に鹿児島に行かなくてもいい気がしますが。

この記事へのコメント

  • hanamura

    「輪(飛)行」は、やったこと無いです。いいなぁ。たのしそう!
    やっておけばよかった。とか言うより、気力と体力を回復だぁ!
    2022年06月23日 12:07
  • えすぷれそ

    >hanamuraさん
     飛行機輪行も鉄道と特に変わるところはありません。
     ただ、完全に預けて他の荷物と混載されるようなので、柔い自転車だとフレームが折れることがあるそうです。
    2022年06月23日 23:40
  • xie

    自転車と風景のショットにすごく惹かれます
    自転車いいですね!
    ヤバいです ロード欲しい(^^;
    2022年06月25日 21:20
  • imarin

    お子さんの赴任先が九州だったのですね。
    輪行&登山プランがもりもり浮かびますね。
    写真仲間から宮崎が良いと聞いたので気になっているところです^^
    2022年06月28日 06:38
  • トモミ

    お疲れ様でした!
    「広」席の存在は知ってましたが、実際に乗られたとは羨ましい(笑)!!
    2022年06月28日 14:42
  • えすぷれそ

    >xieさん
     自画自賛で申し訳ないのですが自転車絵になりますね。
     信州は走るところたくさんあって楽しそうです。

    >imarinさん
     赴任というか進学先ですね。
     霧島連山、開聞岳、さらには離島もたくさんあります。
     楽しめるほど長時間滞在できればいいのですが。

    >トモミさん
     広すぎて落ち着かなかったです。
     JALは出発の48時間前に抑えの席がリリースされるらしいので、そのときがチャンスみたいです。
    2022年06月28日 23:59