【備忘録】ピジョン体温計チビオン 分解して電池交換

【備忘録】※真似する場合は自己責任でお願いします※

昨年末の話。
小さくて便利な赤ちゃん用の体温計を愛用していたのですが、電池がなくなってしまいました。そりゃこれを使っていた赤ちゃんはすっかりでかくなっちゃいましたからね。
DSCF1567.jpg

これ、メーカーのwebサイトでは・・・
ベビー専用電子体温計チビオンの中に入っているボタン電池は、赤ちゃんの誤飲防止のため、取り外しや交換ができません。
https://support.pigeon.co.jp/faq/detail-65.html

とのこと。
(今売っている「チビオンフィット」はドライバーで蓋を開けて交換できるそうです。CR2032)

まあそうなんだろうけど、捨てるのはもったいないし、どうせ捨てるなら分解してみよう。
DSCF1568.jpg
しかし、外からねじ止めしてる様子はないし、じゃあパッチンってはめてるんだろうなと思ってプラスチックの継ぎ目にカッターの刃を差してみますがうんともすんとも言わない。

こんどは表示面にカッターの刃を入れると隙間ができた。
のり?両面テープ?でくっついているようなので、じりじりとはがしていくと・・・
DSCF1358.jpg

ねじ3本でしっかりと止まっていました。これじゃ外れないわけだ。
DSCF1359.jpg

ねじを外すと難なく分解されます。
電池が入っています。
脇に挟む部分と本体で細い線がつながっているので、これを切らないように。
DSCF1361.jpg

電池にかぶさっている金属のカバーはツメで引っかかっていました。
持ち上げて電池を取り出した図。
電池は確かCR1220だったかな?薄っぺらくてちょっと小ぶりな電池です(記録しなかったのでうろ覚えです)
DSCF1362.jpg

ここで100均に電池を買いに行き、これまでの順番を逆にして組み立てます。
試運転(?)したらちゃんと電源入った!
表示部のカバーを貼り付けて終了。
DSCF1366.jpg

まさかその後体温計が買えない日が来るとは思ってもいませんでした・・・

この記事へのコメント

  • JM7XZC

    いいですね!人生何でもチャレンジですね。
    成功しても失敗しても,自分の知識と技術が増えますね。
    2020年04月29日 17:25
  • soraneko

    自分も、3.11の時に放射能対策で大量にマスクを購入し、その後火山被害対策で防塵マスクやゴーグルを買い足したのですが、まさか感染症のパンデミック役に立つとは思いませんでした。
    人生「一寸先は闇」とはよく言ったものですが、それでも一筋の光は差し込むモノですよね。
    2020年04月29日 18:23
  • ゆうみ

    この体温計 我が家でも 娘たちに使ってました。
    体温計もマスクも 除菌シートも 手に入らなくなるなんて
    妄想もしてませんでした。
    2020年04月29日 21:26
  • Take-Zee

    こんにちは!
    お見事です!!
    2020年04月30日 09:57
  • nikki

    体温計が手に入らないとは想像外ですね。

    しかし体温計を持ってない人がこんなに多いとは。
    2020年04月30日 10:26
  • トモミ

    グッジョブ!
    2020年05月02日 14:35
  • えすぷれそ

    >JM7XZCさん
     そうそう。たまにはこういう作業をして「モノづくり」の勘を養っておくのも大事かなと思いました。

    >soranekoさん
     こんかいのコロナの関係では、ああしておけばよかったと思うことばかりですが、この体温計だけは直しておいてよかったと思うものでした。

    >ゆうみさん
     同じの使ってましたか!
     小さいしすぐ測れるし、耳に入れるものより重宝しました。

    >Take-Zeeさん
     ありがとうございます。
     電池代100円ですごくやり遂げた感があります。

    >nikkiさん
     どこも家で1本あるかないかなんでしょうね。
     子どもが学童行くのに持参しろとかなると、足りなくなっちゃいますよね。

    >トモミさん
     ありがとうございます!
     体温計が貴重品になってしまったのでよかったです。
    2020年05月02日 19:36
  • xie

    え?体温計まで手に入らないのですか?
    早速確認しておきます
    2020年05月02日 23:09
  • えすぷれそ

    >xieさん
     じぶんも「え?」と思いましたが、薬局の棚には並んでないですね~
    2020年05月03日 22:05
  • みち

    これ持っていました。今はどこかにいってしまいましたが。
    体温計買えない状態なんですね、知らなかったです。
    2020年05月05日 23:05
  • えすぷれそ

    >みちさん
     これお持ちでしたか!小さいからなくしちゃいますよね。
     体温計、最近薬局では見ないです。かといってたくさん必要なものでもないんですけどね。
    2020年05月06日 23:14
  • けんじ

    同じようにあきらめていたところ、ありがとうございます。
    参考にさせていただきました。電池はご記憶の通りCR1220でした。外す時の小さなネジ、電池カバーの金属部品を外す時、小さなコイルバネをなくさないように気を付けないといけませんね。
    2020年05月20日 09:12
  • えすぷれそ

    >けんじさん
     お役に立てて光栄です。
     あのバネはほんとどっか行ってしまいそうですよね。
     ねじなどの小さい部品は小皿に入れておくようにしています。
    2020年05月23日 21:53