晴れ上がった春の日。
暖かいしいい天気なので自転車に乗りたい気もするんですが、さくっと車で出かけて、もし早く帰れたら自転車に乗ろう、と、ミラで出かけます。

まず目指したのは、小田原の「沼代桜の馬場」というところ。
国道1号の二宮の先を山の方に入って行き、坂を登り切ったところ・・・

ほんの少し直線になった両側から伸びた桜がトンネルになってます。
反対側から。


なんか山里の道はどこを走ってもいいですね。

やまゆりライン(小田原中井広域農道)で小田原方面へ。
これも立派な桜の木だなぁ。

そして、次に向かったのがこちら。
箱根ターンパイク。「アネスト岩田ターンパイク箱根」。
こちらも桜のきれいなところとして有名。

満開ですね。

そして、御所の入駐車場。
高そうな車が何台も記念撮影をしていますので、

自分も。
だいぶ色あせたなぁ。

反対側から見るとこんな感じです。

ターンパイクの終点の大観山からは富士山もきれいに見えました。

そこからは湖尻→箱根スカイライン→長尾峠のうねうね山道を駆け下りて、

御殿場線の山北駅にやってまいりました。
子どもたちが小さいときはよく来たんですが、最近はあまり来なくなったなぁ。

ここも満開でした。


![IMGP1894[1]](https://live.staticflickr.com/7916/33695172778_86cc953463.jpg)

電車が来れば絵になるんでしょうけど、残念ながら時間切れ。

1日いい天気でした。
早く帰って自転車に乗るどころか、まる1日桜を満喫してしまいました。

この記事へのコメント
soraneko
自分もしばらく自動車で遠出していないので、桜前線でも追ってみたくなりました。
えすぷれそ
北関東の桜もそろそろ見頃でしょうか?
御所の入駐車場、写真を撮ったちょっと前には跳ね馬さんがいて、爆音響かせて坂を登って行ってました。
hanamura
会社のクルマは、まだスタッドレスのまま、エヘン!
mitu
それにしても、山里の桜は好いですねぇ^^
mitton
桜咲くターンパイクも(´▽`♪
そちらに伺う機会があればそのルートを味わってみたい!☆
っで、カメラの調子もよさそうですね。。。^^
能転気おやじ
今回は我家の近くの画像ばかり。
足運んでませんが、すっかり花見に行った気分です(笑)
やなぼー
最後に行ったのは、15年くらい前!?
H3年生まれのちっちゃいので・・・(^_^;)
えすぷれそ
真冬のように寒かったですからね。
箱根の雪は侮れません。
>mituさん
こんな桜のトンネルがあるとは知りませんでした。
交通手段がないので車じゃないと行くの難しそうです。
>mittonさん
カメラはだいぶ慣れてきたんですが、まだ「????」って露出になってるものがあります。
mittonさんの車はターンパイクに映えそうですね。
>能天気おやじさん
ここに限らず、県西の方はあちこちで桜がさいていてきれいですよね。
>やなぼーさん
H4早生まれのちっちゃいので行ってきましたよ^^
ターンパイクは有名すぎて休日だと気軽に写真撮れなさそうです。